室生赤目青山国定公園の中心に位置する赤目四十八滝。滝をつなぐ約3.3kmの回遊路は遊歩道となっていて、桜、新緑、紅葉と四季折々の鮮やかな風景の中、滝を望むことができる。赤目という名前はその昔、役の行者が滝で修行をしていると、不動明王が赤い目の牛に乗って現れたことに由来する。この神秘的な赤目の大自然はオオサンショウウオをはじめ、貴重な生き物たちの宝庫でもある。「日本の滝100選」に選ばれている。
4月~11月/8:30~17:00、12月~3月/9:00~16:30
毎年12月28日~31日、1月~3月第2週までの毎週木曜
渓谷保全料/大人1000円、小人500円(赤目滝水族館入場料も含む)
近鉄大阪線「赤目口駅」から「赤目滝行」の三交バス約10分「赤目滝(終点)」下車