スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f7569a41-ccfe-44c0-b0f1-1019674d3f1c.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6967087c-d52e-434f-9266-649d9b4ee42e.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/35e91148-e629-4746-a0b2-68d94ebecaf0.jpg
    丹生都比売神社

    高野山麓の標高450mに広がる天野の里に鎮座する古社で、世界遺産に登録されている。魔除けの赤い色「丹」と水銀をつかさどる女神を祀り、日本書紀にも記述があり1700年以上の歴史を有する。紀伊国一之宮であり、また空海に神領地の高野山を授けたことから、高野山の総鎮守とされる。四殿からなる本殿と楼門は室町期の造営で重要文化財に、境内全域が国の史跡に指定されている。空海を白と黒のご神犬が導いたとの伝承から、この導き犬にちなんだおみくじやお守りが人気。


    参拝時間

    境内自由 ※授与所/8:45~16:30、祈祷受付/9:00~15:00

    休業日

    参拝自由

    住所
    和歌山県かつらぎ町上天野230
    交通手段

    JR和歌山線「笠田駅」から車約20分もしくはかつらぎ町コミュニティバス約30分「丹生都比売神社前」下車(コミュニティバスは年末年始運休)

    お問い合わせ先
    丹生都比売神社
    電話番号
    0736-26-0102
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green