スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/4ba98557-ef3c-4007-89be-82c8fb5f616f.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/72aa1d59-ea4e-409e-81ed-af7ba0f571ca.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/43d23784-c6ab-40ff-9022-289bb06f45be.jpg
    星田妙見宮

    星にまつわる地名や伝説が数多く残る交野市に鎮座する神社。弘法大師が交野地方に訪れ、秘法を施した際に七曜の星(北斗七星)が降臨し、神社のご神体となったと伝わる。御神体の磐座は、古くから織女石(たなばたいし)とも称せられ、元禄2年(1689年)の貝原益軒の「南遊紀行」にも七夕の祭神として記載されている、古くからの七夕の里である。2月8日に星祭、7月7日に七夕祭、7月23日に星降り祭が開催される。桜や紅葉の名所としても知られる。


    授与所窓口

    8:30~16:30、2月~10月中旬の土日祝/~17:00

    休業日

    無休

    住所
    大阪府交野市星田9-60-1
    交通手段

    JR学研都市線「星田駅」から徒歩15分もしくは京阪バス「妙見坂七丁目」下車

    お問い合わせ先
    星田妙見宮
    電話番号
    072-891-2003
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green