スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b61292b1-2f58-4482-85dd-2015f7defed8.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/23b80469-b163-49ef-872c-a6b5a1f16520.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/4fe4b5a7-37d5-48ca-8ad9-3c159049a93d.jpg
    義士の寺 吉祥寺

    寛永7年(1630年)創建の、曹洞宗の禅寺。大阪における赤穂藩浅野家の菩提寺で、山門をくぐると大石内蔵助の石像が鎮座し、少し奥に入ると躍動感あふれる四十七義士の姿が見られる。境内右手には、赤穂浪士の討入後、切腹御免となった寺坂吉右衛門が四十六義士の冥福を祈る碑の建立を吉祥寺に依頼したといういわれのある「四十七義士の墓」が、ひっそりと佇む。討入りのあった12月14日にちなみ毎年「大阪義士祭」が行われ、義士の寺として親しまれている。


    開門時間

    9:00~16:30

    休業日

    1月1日~3日

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    大阪府大阪市天王寺区六万体町1-20
    交通手段

    地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」からすぐ

    お問い合わせ先
    義士の寺 吉祥寺
    電話番号
    06-6771-4451
    ic_call
    メールアドレス
    gisi_tera@yahoo.co.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green