スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/2cb9c2b3-5d7d-45aa-a2b9-1a31da2c888d.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/1e3b4547-591e-4005-8a49-144994a24f9a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/ab49051e-944f-4639-8660-b64e70e37690.jpg
    出石の町並み

    但馬の小京都・出石町。「古事記」、「日本書紀」に名前の見られる歴史の古い町で、室町時代には山名氏が本拠を構え、5万8000石の城下町として栄えた。1604年に築城された「出石城」の跡には、37基の朱の鳥居が連なり、城とのコントラストが美しい。宗鏡寺、桂小五郎潜居跡、家老屋敷などの見所も多数。名物「出石皿そば」の名店も立ち並ぶ。


    住所
    兵庫県豊岡市出石町
    交通手段

    JR山陰本線「豊岡駅」・「江原駅」・「八鹿駅」から「出石行」の全但バス約30分「出石」下車

    お問い合わせ先
    但馬國出石観光協会
    電話番号
    0796-52-4806
    ic_call
    メールアドレス
    info@izushi.co.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green