スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/e1c29d0b-79b5-4f5c-b569-cb45bea536b4.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/5c4e8692-71f5-4aaa-a411-b43b09e23e47.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/bd0ca9d5-e3d5-4c90-971a-685c6b62065c.jpg
    不退寺

    承和14年(847年)の平城天皇退位後、孫の在原業平が自作した仏像を安置した場所を、寺としたのが始まりといわれ、別名業平寺とも呼ばれる。業平自作と言われる聖観音菩薩立像、五大明王像をはじめ、本堂などの建造物も重要文化財に指定されている。春に見頃を迎えるレンギョウをはじめ、黄ショウブ、スイレン、紅葉、業平椿などの花が境内に彩りを添える。


    拝観時間

    9:00~17:00

    休業日

    ※悪天候など特別な事情がない限り無休

    入場料・拝観料

    通常拝観料/大人500円、高中生300円、小学生200円 ※特別展/大人600円、高中生400円、小学生300円 業平忌/大人700円、高中生500円、小学生300円

    住所
    奈良県奈良市法蓮町517
    交通手段

    近鉄「新大宮駅」から徒歩15分、またはJR「奈良駅」もしくは近鉄「近鉄奈良駅」から「大和西大寺駅行」・「航空自衛隊前行」の奈良交通バス「一条高校前」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    不退寺
    電話番号
    080-8943-1201
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green