Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
聖徳太子が仏教を広めるための道場として建立し、「四天王寺聖霊院」と称したのが始まり。平安時代と室町時代の文化財が数多く残っており、「播磨の法隆寺」と呼ばれている。
9:00~16:30
入山料/中学生以上500円、小学生以下無料 宝物館拝観料/中学生以上500円、小学生以下無料 入山+宝物館拝観セット料金/800円 ※宝物館拝観料は拝観希望者のみ必要
JR神戸線「加古川駅」からかこバス「鶴林寺」すぐ、またはJR「加古川駅」・山陽「尾上の松駅」より徒歩15分