Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
九体の木造阿弥陀如来像(国宝)を本堂に安置しているため、別名「九体寺」とも呼ばれる。池をはさんで本堂と三重塔(ともに国宝)が建ち、貴重な浄土式庭園の遺構を残す。秘仏「吉祥天女立像」は、正月、春と秋に期間を決めて公開している。
9:00~17:00、12月~2月/10:00~16:00(いずれも受付は終了30分前まで)
本堂/大人(中学生以上)500円 ※庭園無料
JR大和路線「加茂駅」から「加茂山の家行」のバス約22分「浄瑠璃寺前」~徒歩3分