スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/4ebbb536-4e92-4d2e-a3e8-9c705494bf82.jpg
    浦嶋神社(宇良神社)

    浦嶋伝説ゆかりの社として有名な神社。創祀年代、淳和天皇御代の天長2年(825年)7月22日に常世の国から戻り、8月7日に亡くなった浦嶋子を筒川大明神として祀ったことが始まりと伝わる。玉手箱や浦嶋縁起絵巻(国指定重要文化財)など、伝説の宝物が残されている。


    開門時間

    9:00~

    入場料・拝観料

    資料室のみ有料

    住所
    京都府伊根町本庄浜191
    交通手段

    京都丹後鉄道「天橋立駅」から丹後海陸交通バス「浦嶋神社前」~徒歩2分

    お問い合わせ先
    浦嶋神社(宇良神社)
    電話番号
    0772-33-0721
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green