スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/bc0c8811-9e80-45d3-ab87-f346793e81cf.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/2b7880ad-4a74-4e22-a494-c1c452d05751.jpg
    花岳寺

    本山を永平寺とする禅宗・曹洞宗の寺院。赤穂藩祖・浅野長直公によって、正保2年に建立され、元禄事変後は永井家、森家歴代藩主の菩提寺となる。境内には、義士37回忌(1739年)に建てられ遺髪が納められているとも伝えられる四十七義士の墓、宝物館、義士木像堂などもあり、赤穂義士ゆかりの史跡ともなっている。赤穂城の塩谷惣門を移築した山門は、赤穂市の文化財に指定されている。新西国第31番、瀬戸内観音第7番の霊場でもある。


    拝観時間

    9:00~16:00

    入場料・拝観料

    拝観料/一般400円、中学生以下は無料

    住所
    兵庫県赤穂市加里屋1992
    交通手段

    JR赤穂線「播州赤穂駅」から徒歩10分

    お問い合わせ先
    花岳寺
    電話番号
    0791-42-2068
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green