スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/66dcfaef-8af9-4c7f-a21e-e624b55a80c0.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/df6b987f-fb7d-4560-aa7f-ef67f209145c.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/648a9649-b196-4ccf-b63d-c7cb537363ee.jpg
    平安神宮

    平安京創始の第50代桓武天皇と平安京最後の第121代孝明天皇を祀り、“日本文化のおや神様”、家内安全、厄除開運、心身健康などの神様として全国よりひろく崇敬を集めている。神宮道にある鮮やかな朱塗りの鳥居が一際目をひき、約1万坪の神苑は四季折々の美しさを見せる。明治28年(1895年)に始まった時代祭が有名。


    参拝時間

    6:00~18:00、10月/6:00~17:30、11月~2月/6:00~17:00

    入場料・拝観料

    参拝無料、神苑拝観/大人600円、小人(中学生以下)300円

    住所
    京都府京都市左京区岡崎西天王町
    交通手段

    地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、または京阪「神宮丸太町駅」から徒歩15分、またはJR・近鉄「京都駅」から5系統の市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」すぐ、または阪急「京都河原町駅」から5・46系統の市バスで「岡崎公園 美術館・平安神宮前」すぐ

    お問い合わせ先
    平安神宮
    電話番号
    075-761-0221
    ic_call
    メールアドレス
    info@heianjingu.or.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green