Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
かつて、因幡街道随一の宿場町として賑わった。旧街道沿いには千本格子やなまこ壁、連子窓の土蔵や屋敷が残り、佐用川の水面に映る川端風景が美しい。佐用川にかかる金倉橋のたもとは、13歳の宮本武蔵が兵法者・有馬喜兵衛に初決闘を挑んだ場所。これ以後60回の決闘に武蔵は全勝したといわれる。明治・大正時代の平福は生活物資や農産物の市場町として栄えた。現在は、道の駅「宿場町ひらふく」において、特産品などの販売が行われている。
智頭急行「平福駅」下車