清荒神清澄寺山内にある近代文人画の巨匠、富岡鉄斎(1836~1924年)を紹介する美術館。同館では、鉄斎と親交を結んだ清荒神清澄寺第37世法主坂本光浄の「宗美一体」の理念とその遺志を継承し、1世紀にわたり鉄斎作品を蒐集してきた。本館「聖光殿」と別館「史料館」では、晩年の傑作を中心に、約2000余点を数える鉄斎の書画ならびに関係資料を順次公開・展示している。
本館/10:00~16:30(入館は16:00まで)、史料館/9:30~16:30
毎週月曜、展示替期間、夏季・年末年始
本館/有料(ホームページ参照)、史料館/無料
阪急宝塚線「清荒神駅」から徒歩20分、またはJR宝塚線・阪急宝塚線「宝塚駅」から車約10分 ※日曜祝日のみJR宝塚線「宝塚駅」から清荒神駐車場まで定期路線バス運行