スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/435bbc15-683b-40cc-a1e9-9cb51a4e942b.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b63d2bba-382c-4e1b-b0e0-2a8d7319627b.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/aacbf24c-780c-4921-8d99-daa8f8948267.jpg
    西教寺

    全国に450以上の末寺を持つ、天台真盛宗の総本山。聖徳太子による創建と伝わり、室町時代に、真盛が入寺して再興した。紀州徳川家寄進による本堂と、伏見城の遺構であり、狩野永徳が描いたとされる襖絵がある客殿は、重要文化財に指定されている。明智光秀の菩提寺として知られ、光秀や妻、煕子の墓もある。桜や紅葉の名所としても知られ、特に約200m続く参道の両側は、桜や紅葉のトンネルとなり圧巻。


    開門時間

    9:00~16:30

    入場料・拝観料

    大人500円

    住所
    滋賀県大津市坂本5-13-1
    交通手段

    京阪「坂本比叡山口駅」から徒歩25分もしくは江若バス「西教寺」すぐ、またはJR湖西線「比叡山坂本駅」から徒歩30分もしくは江若バス「西教寺」すぐ

    お問い合わせ先
    西教寺
    電話番号
    077-578-0013
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green