Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
天暦5年(951年)、醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創された。西国三十三所の第17番札所として有名。平安・鎌倉期の木像彫刻を代表とする重要文化財が、数多く安置されている。
8:30~16:30(行事によって変更あり) ※令和館/9:00~16:00
令和館は拝観料が必要
京阪「清水五条駅」から徒歩7分、または阪急「京都河原町駅」から徒歩15分、または地下鉄東西線「三条京阪駅」から徒歩20分、またはJR・近鉄「京都駅」から206系統の市バス「清水道」~徒歩7分