スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/149de362-5f78-47a6-9390-48312c38200c.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/e2009cac-51db-42b8-a596-079115234e4d.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8e2b4e99-36e4-442c-86e1-d108df2ca048.jpg
    六波羅蜜寺

    天暦5年(951年)、醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創された。西国三十三所の第17番札所として有名。平安・鎌倉期の木像彫刻を代表とする重要文化財が、数多く安置されている。


    開門時間

    8:30~16:30(行事により変更あり) ※令和館/9:00~16:00

    入場料・拝観料

    令和館は有料

    住所
    京都府京都市東山区ロクロ町81-1
    交通手段

    京阪「清水五条駅」から徒歩7分、または阪急「京都河原町駅」から徒歩15分、または地下鉄東西線「三条京阪駅」から徒歩20分、またはJR・近鉄「京都駅」から206系統の市バス「清水道」~徒歩7分

    お問い合わせ先
    六波羅蜜寺
    電話番号
    075-561-6980
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green