スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/9e324572-26e5-4732-88fd-48bd87267012.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6a281674-ec56-408b-ade9-2ccde33bbabc.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/9806e7a1-d96c-4e2b-b9de-3c8fd9189651.jpg
    仁和寺

    真言宗御室派の総本山で、「古都京都の文化財」の構成資産として、世界遺産に登録されている。仁和4年(888年)に宇多天皇によって創建された。桃山時代の御所で、即位の大礼などが行われた紫宸殿(ししんでん)を移築した金堂は、国宝に指定されている。堂内には、本尊の阿弥陀三尊像や四天王像、帝釈天像などが安置されている。諸建造物以外の一部の文化財は、境内の霊宝館で一般に公開される。「名勝御室桜」が「日本さくら名所100選」に選ばれているほか、春から初夏にかけての「御室ツツジ(コバノミツバツツジ)」や、「御室もみじ」の新緑も必見。2021年3月に御所庭園が、国の名勝に指定された。


    拝観時間

    【仁和寺御所庭園】3月~11月/9:00~17:00、12月~2月/9:00~16:30(いずれも受付は閉場30分前まで)  【霊宝館】3月~11月/10:00~17:00、12月~2月/10:00~16:30(いずれも受付は閉場30分前まで)

    休業日

    無休、霊宝館/毎週月曜(祝日を除く)

    入場料・拝観料

    仁和寺御所庭園/大人800円、高校生以下無料 ※境内自由(特別入山料が必要な期間あり)

    住所
    京都府京都市右京区御室大内33
    交通手段

    京福電鉄「御室仁和寺」下車、またはJR嵯峨野線「花園駅」から徒歩15分、またはJR嵯峨野線「円町駅」(西ノ京円町・円町バス停)から市バス・西日本JRバス「御室仁和寺」下車、またはJR・近鉄「京都駅」から市バス・西日本JRバス「御室仁和寺」下車

    お問い合わせ先
    仁和寺
    電話番号
    075-461-1155
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green