スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/5a0e5d30-5eeb-439d-a66e-5204678dd0c0.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/2704daba-d64b-442d-9541-9c71ed047928.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/7c20ceee-fa29-48c4-bdc4-bd4437070597.jpg
    <2025年10月~2026年6月夏頃まで休館>明石市立天文科学館

    <2025年10月~2026年6月夏頃まで休館>東経135度日本標準時子午線上に建つ、時と宇宙の博物館。54mの時計塔は、時のまち・明石のシンボルとなっている。隕石や時計などの展示を見学できるほか、国内現役最古のカールツァイス社製の「プラネタリウム」や生解説による投影などが人気。16階の40cm反射望遠鏡を使った天体観望会などもある。展望室からは、360度の大パノラマで明石海峡大橋や淡路島が一望できる。登録有形文化財。2023年日本博物館協会賞受賞。


    開館時間

    9:30~17:00(入館は閉館30分前まで)

    休業日

    毎週月曜、毎月第2火曜(祝休日の場合は開館し、翌日休館)

    入場料・拝観料

    大人700円、高校生以下無料

    住所
    兵庫県明石市人丸町2-6
    交通手段

    山陽電鉄「人丸前駅」から北へ徒歩3分

    お問い合わせ先
    明石市立天文科学館
    電話番号
    078-919-5000
    ic_call
    メールアドレス
    otoiawase-tenmon@city.akashi.lg.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green