スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/e736dea7-6ff7-4310-9263-92823d72e339.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/d9ea88c0-6f01-493b-9115-4aa12cd4e0f3.jpg
    春日大社

    奈良時代のはじめに、平城京の守護と国家の繁栄を祈願するために創建された。朱塗りのあでやかな社殿が立ち、古来より藤の名所としても知られる。境内には春日大社国宝殿があり、国宝354点、重要文化財2526点をはじめとする多くの文化財を所蔵し、年数回テーマを決めて公開している。春日大社萬葉植物園では、万葉集に登場する草花を歌とともに公開している。1998年12月に「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録された。


    開門時間

    3月~10月/6:30~17:30、11月~2月/7:00~17:00、御本殿特別参拝/9:00~16:00 ※お札、御守、御朱印など/通年9:00~閉門まで

    入場料・拝観料

    境内自由、御本殿特別参拝700円

    住所
    奈良県奈良市春日野町160
    交通手段

    JR「奈良駅」・近鉄「近鉄奈良駅」から「春日大社本殿行」の奈良交通バス「終点」下車、またはJR「奈良駅」・近鉄「近鉄奈良駅」から奈良交通バス(市内循環外回り)「春日大社表参道」~徒歩10分

    お問い合わせ先
    春日大社
    電話番号
    0742-22-7788
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green

    関連するモデルコース
    17
    鹿に会いに行く奈良のおすすめコース