Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
臨済宗鷲峰山興国寺は、鎌倉3代将軍源実朝の菩提を弔うため北条政子により建立された。「普化尺八」の本寺として、また開祖である法燈国師が、中国から取得してきたと言う「金山寺味噌」「醤油」の発祥地として知られる。8月には火祭り(灯籠焼き)、1月には天狗まつりが行われる。
JRきのくに線「紀伊由良駅」から徒歩10分