スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/2f2315a2-fee8-456b-beac-39eeac42309b.jpg
    上七軒

    北野天満宮東門の門前に形成された花街で、上七軒と呼ばれ、花街としての歴史は京都で最も古い。室町期の北野天満宮再建の際に残った用材で7軒の水茶屋を建てたのが始まりとされ、狭い通りに面して2階建ての町家が並ぶ。奥まったところに歌舞練場があり、春にはここで北野をどりが催される。学問の神様、菅原道真を祀る北野天満宮は、全国にあまたある「天神さん」の総本社。梅の名所でもあり、一年を通して多くの参拝者が訪れる。


    住所
    京都府京都市上京区真盛町、社家長屋町
    交通手段

    JR嵯峨野線「円町駅」から203系統の市バス「上七軒」~徒歩5分、またはJR・近鉄「京都駅」から50系統の市バス「上七軒」~徒歩5分

    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green