Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
奈良の市街地と柳生の里の中間に位置する柳生街道随一の名刹。名勝の浄土式庭園があるほか、桧皮葺きの楼門、舞台付寝殿造りの阿弥陀堂は、ともに重要文化財に指定されている。春日堂、白山堂も日本最古の春日造り社殿として、国宝に指定されている。相慶殿には、運慶が25歳頃に刻んだ国宝、大日如来像を祀っている。
9:00~17:00
大人500円、中高生400円、小学生100円
JR「奈良駅」もしくは近鉄「近鉄奈良駅」から「柳生行」・「邑地中村行」・「石打行」のバス「忍辱山」すぐ