スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0446db3a-7063-4628-ad06-8b18d89ef117.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/347be105-4181-40e1-9369-a70c56447aa2.jpg
    坂越のまち並み

    江戸時代から明治にかけて赤穂の塩を運ぶ拠点として栄えた港町。坂越浦は瀬戸内海に開けた天然の良港。一方、すぐそばを流れる千種川には高瀬舟の発着場があり、舟運で賑わった。坂越の町は、この坂越浦と千種川をつなぐ道を中心に発展した。造り酒屋の奥藤家など手入れの行き届いた江戸時代の建物が残り、赤穂藩主が使った部屋が残る「旧坂越浦会所」、海上渡御の船祭りで有名な大避神社などみどころは多い。豊かな海の幸が地酒とともに味わえるのも大きな魅力。


    住所
    兵庫県赤穂市坂越
    交通手段

    JR赤穂線「坂越駅」から徒歩20分

    お問い合わせ先
    赤穂市観光商工課
    電話番号
    0791-43-6839
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green