スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6684e899-1f28-4a2f-a7d3-4ef82a667ae0.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/67d71ca2-e6fa-4086-80d5-9239f758683f.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/900cef4c-7b78-4d4f-8da0-ba1d2b8c709c.jpg
    富田林寺内町

    富田林寺内町は16世紀中頃、京都興正寺門跡の証秀上人が町衆と協力してつくった宗教自治都市。江戸時代に入って農産物の集積や活発な商業活動によって発達し、寛文の頃には酒や木綿など51職種149の店舗が軒を連ねたという。東西約400m・南北約350mの区画内には昔ながらの町家が並び、タイムスリップしたような静けさが漂う。寺内町で最も古い民家で、造り酒屋として栄えた重要文化財旧杉山家住宅が公開されており、狩野派の襖絵や数寄屋造りの奥座敷など、見応えがある。


    住所
    大阪府富田林市富田林町、本町の一部
    交通手段

    近鉄長野線「富田林駅」もしくは「富田林西口」下車

    お問い合わせ先
    富田林市教育委員会生涯学習部文化財課伝統的建造物係
    電話番号
    0721-25-1000
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green