スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • たつの市立龍野歴史文化資料館

    たつの市の歴史を、5つのテーマ「原始古代の龍野」、「古代の山陽道」、「中世の筑紫大道」、「龍野城主と城下町」、「近世の街道と揖保川」で紹介している。古墳時代の鏡や埴輪、白鳳時代の弥勒菩薩、奈良時代の誕生仏、古代の駅家の出土品、江戸時代に龍野城主であった脇坂氏の初代が賤ケ岳の合戦で用いた十文字槍などを展示している。※特別展開催中は常設展示が大幅に縮小、または展示されない場合あり


    開館時間

    9:00~17:00(入館は16:30まで)

    休業日

    毎週月曜(祝休日の場合は翌日)、祝休日の翌日(変更になる場合あり)

    入場料・拝観料

    一般200円、学生・65歳以上100円 ※特別展開催時は別料金

    住所
    兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3
    交通手段

    JR姫新線「本竜野駅」から徒歩20分

    お問い合わせ先
    たつの市立龍野歴史文化資料館
    電話番号
    0791-63-0907
    ic_call
    メールアドレス
    rekishi@city.tatsuno.lg.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green