スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/244b662c-1559-4d3d-b1a2-a4a3e8c95024.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b480d73a-afe5-4143-9dee-9fa0f6599c35.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a8f31e19-3111-4b79-8bc3-d9dddd129050.jpg
    聖護院

    白川上皇が熊野へ御幸する際、先達を務めた増誉が寺院を賜り、山伏の総本山となった。聖護院と名の付くものの発祥の地。本尊の不動明王像は、重要文化財に指定されている。大きな火災に4度遭い、現在の建物は延宝4年(1676年)に建てられたもの。天明の大火で御所が焼失した際、光格天皇の仮皇居に用いられたことから、日本で唯一の「旧仮皇居」として史跡に指定されている。院内には狩野派による金碧障壁画、御所から女院の御殿を移築したと伝わる書院など、皇室ゆかりのものが多く所蔵されており、これらの宝物は秋の特別公開時に拝観することができる。


    参拝時間

    9:30~16:30、特別公開時10:00~16:00(受付終了)

    入場料・拝観料

    通常参拝無料  秋の特別公開/大人800円、学生600円、小学生以下無料(保護者の同伴が必須)

    住所
    京都府京都市左京区聖護院中町15
    交通手段

    京阪「神宮丸太町駅」から徒歩7分、またはJR「京都駅」からバス約30分「熊野神社前」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    聖護院
    電話番号
    075-771-1880
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green