Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
比叡山延暦寺の塔頭、赤山さんとも呼ばれ親しまれている。仁和4年(888年)天台座主安慧により創建。ご本尊は泰山府君(赤山明神)。方除けの神として信仰が厚く、拝殿の屋根にいる神猿は京都御所を見守っているといわれる。紅葉の名所として知られ、例年11月中頃が見頃。ほかにも毎年5月5日には泰山府君祭、仲秋の名月にはぜんそく封じへちま加持が行われる。
9:00~16:30
無休
見学無料、祈祷有料
叡山電車「修学院駅」から徒歩20分、またはJR・近鉄「京都駅」から市バス「修学院離宮道駅」~徒歩20分