スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/938bde84-d511-4a92-a99d-aa7168bcceff.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/12f61bed-d5c3-46e7-9275-07cab1af7b20.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/347a813a-341b-469f-926f-27635b1560ba.jpg
    阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

    阪神・淡路大震災の経験と教訓を伝え、自然災害に備える力を身につける災害ミュージアム。地震発生の瞬間の再現映像上映や、被災者から提供された震災資料展示などを行っており、阪神・淡路大震災がどのような災害だったのかを知ることができる。2021年にリニューアルオープンした「BOSAIサイエンスフィールド」では、自らが高気圧となって台風を誘導する「ウェザーウォーク」など、楽しみながら災害のメカニズムを学ぶことができる体験型展示が充実している。いざという時に自分で考え判断し、行動できる力を身につけるきっかけとなることを目的としている。


    開館時間

    9:30~17:30(入館は16:30まで)

    休業日

    毎週月曜(祝休日の場合は翌平日) ※ゴールデンウィーク期間は無休

    入場料・拝観料

    大人600円、大学生450円、高校生以下無料

    住所
    兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
    交通手段

    阪神「岩屋駅」・「春日野道駅」から徒歩10分、または阪急「王子公園駅」から徒歩20分

    お問い合わせ先
    阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
    電話番号
    078-262-5050
    ic_call
    メールアドレス
    hitobou@dri.ne.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green