阪神・淡路大震災の経験と教訓を伝え、自然災害に備える力を身につける災害ミュージアム。地震発生の瞬間の再現映像上映や、被災者から提供された震災資料展示などを行っており、阪神・淡路大震災がどのような災害だったのかを知ることができる。2021年にリニューアルオープンした「BOSAIサイエンスフィールド」では、自らが高気圧となって台風を誘導する「ウェザーウォーク」など、楽しみながら災害のメカニズムを学ぶことができる体験型展示が充実している。いざという時に自分で考え判断し、行動できる力を身につけるきっかけとなることを目的としている。
9:30~17:30(入館は16:30まで)
毎週月曜(祝休日の場合は翌平日) ※ゴールデンウィーク期間は無休
大人600円、大学生450円、高校生以下無料
阪神「岩屋駅」・「春日野道駅」から徒歩10分、または阪急「王子公園駅」から徒歩20分