スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/762c0e87-4283-4344-a297-e50176e89cb4.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b4296d21-598b-40ba-869f-84feaa3d2a67.jpg
    高源寺

    正中2年(1325年)、中国杭州の天目山で修業した僧・遠谿が、後醍醐天皇より号を賜り開山した古刹。例年11月上旬から、僧・遠谿が中国天目山より持ち帰ったとされる天目楓の紅葉が、境内全域を美しく彩る。特に入口の惣門をくぐると紅葉のトンネルが続き、秋の彩りを堪能できる。自然石の石段を登りながら愛でる紅葉は圧巻。


    開門時間

    8:30~17:00(最終入山16:30)

    入場料・拝観料

    大人300円

    住所
    兵庫県丹波市青垣町桧倉514
    交通手段

    JR福知山線「柏原駅」から「佐治行」もしくは「青垣住民センター前行」のバス「佐治」~車約10分

    お問い合わせ先
    高源寺
    電話番号
    0795-87-5081
    ic_call
    (8:00~18:00)
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green