スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0a115ced-605e-40e5-aaab-e95d740328c3.jpg
    常照寺

    本阿弥光悦が発願し、1616年日乾上人によって開山された寺。京洛の吉野太夫が帰衣し、寄進した朱塗りの山門は現在も残っている。山内には、日乾上人や吉野太夫の墓があり、茶席遺芳庵などがある。吉野桜が満開になる4月の第2日曜には吉野太夫を偲ぶ、「吉野太夫花供養」が行われる。参道には春は桜、秋は楓のトンネルができ、山内には四季折々の花が咲き、美しい景観を望める。


    拝観時間

    8:30~17:00

    入場料・拝観料

    拝観料/中学生以上400円、小学生200円

    住所
    京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町1
    交通手段

    地下鉄烏丸線「北大路駅」から北1系統の市バス「鷹峯源光庵前」~徒歩3分

    お問い合わせ先
    常照寺
    電話番号
    075-492-6775
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green