スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/3203b6a9-1b7b-48d6-9fdd-afa7cef67709.jpg
    神倉神社

    新宮市内の千穂ヶ峰の南に位置し、熊野三山の大神様が初めてお鎮まりになった神社。神倉山の中腹にある天磐盾(ゴトビキ岩)を、御神体として祀っている。毎年2月6日には、白装束の上り子が松明に御神火を灯し、神社の石段を駆け抜ける勇壮な火祭り「御燈祭り」が行われる。火祭りは、国の重要無形民俗文化財に指定されている。※参拝に関して時間の制限はないが、暗くなると危険なため、昼間の参拝がおすすめ。


    住所
    和歌山県新宮市神倉1-13-8
    交通手段

    JRきのくに線「新宮駅」から徒歩15分

    お問い合わせ先
    熊野速玉大社
    電話番号
    0735-22-2533
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green