スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/29d89dc0-490d-4fd1-a9d0-15e563556e77.jpg
    生野鉱物館(生野銀山文化ミュージアム)

    江戸時代までの生野銀山、明治以降の生野鉱山の歴史、探鉱・採掘・選鉱・精錬の工程、鉱山町特有の町並み、鉱山文化などのパネル展示や、生野鉱山で長く活躍した藤原寅勝コレクション609点、小野治郎八コレクション155点などの貴重な鉱物標本、「生野鉱」、「桜井鉱」はじめ、70種以上にもおよぶ生野産出鉱石の一覧表や一部標本も展示。生野銀山、石見銀山の、江戸時代の原寸大坑道模型(狸掘り)も展示しており、実際にその坑道模型を潜る体験もできる。


    開館時間

    4月~10月/9:10~17:20、11月/9:10~16:50、12月~2月/9:40~16:20、3月/9:40~16:50

    休業日

    12月~2月は毎週火曜(祝日の場合翌日)

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    兵庫県朝来市生野町小野33-5
    交通手段

    JR播但線「生野駅」から車約10分もしくはデマンドバス「生野銀山」下車(朝来市ホームページまたは電話079-666-8170で事前予約が必要 ※日曜運休)

    お問い合わせ先
    株式会社シルバー生野
    電話番号
    079-679-2010
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green