スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/bf267c13-ba7c-42f5-88d3-e7a5d08b874a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/da7cc04e-1334-4d2b-9925-570a9267e9dc.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/435c95dd-67e8-4db7-b579-d6e11d7df255.jpg
    堺市博物館

    大仙公園内に位置する、堺市の歴史、美術工芸、考古、民俗に関する歴史系総合博物館。市制90周年記念事業として昭和55年(1980年)に開館した。仁徳天皇陵古墳に代表される巨大古墳が多い世界遺産の百舌鳥古墳群や、中世に貿易や鉄砲の生産で栄えた「堺」など、古代から近代における「堺の歴史と文化」を紹介している。なかでも、仁徳天皇陵古墳の前方部から発見された石棺・石槨(せっかく)の忠実な復元展示や、日本最大級となる馬形埴輪の再現展示などの展示は圧巻。子ども向けの世界遺産と堺の歴史紹介コーナーや、古墳の大きさや造営の様子を大画面で体験できる百舌鳥古墳群シアターも必見。


    開館時間

    9:30~17:15(入館は16:30まで)

    休業日

    毎週月曜(祝休日の場合は開館)、臨時休館日

    入場料・拝観料

    一般200円、高校・大学生100円、小・中学生50円 ※特別展開催時は別料金

    住所
    大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
    交通手段

    JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩6分、または南海高野線「堺東駅」から南海バス田園線「堺市博物館前」~徒歩4分

    お問い合わせ先
    堺市博物館
    電話番号
    072-245-6201
    ic_call
    メールアドレス
    hakugaku@city.sakai.lg.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green