Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
早良親王や井上内親王、橘逸勢、吉備真備など、非業の死を遂げた人々の神霊(みたま)を祀る神社。鳥居近くと境内の南西には、「応仁の乱発端の地」の碑がある。毎年5月18日に催される御霊祭は、京都でも最も古い祭りといわれ、約400年前に後陽成天皇御寄進の御牛車や御神輿3基なども渡御する。
7:00~17:00
無休
無料
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩3分、または阪急「京都河原町駅」から37系統の市バス「出雲路俵町」~徒歩5分