Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
水が乏しく水神に祈ったところ霊泉が湧いたことから「清水寺」と名付けられたこの名刹は、推古天皇により建立された。西国三十三カ所めぐりの第25番霊場に数えられ、根本中堂や大講堂、鐘楼などが広がる。
8:00~17:00
拝観料/大人500円、高校生300円、中学生以下無料
JR宝塚線「相野駅」から「清水寺行」のバス(1日2本)約35分「清水寺」下車