スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/90aa7334-bf97-4884-b0c9-afe2bdae61d4.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/decf5a42-4d74-4897-b490-794f57d009e1.jpg
    平岡八幡宮

    高雄山神護寺の守護神として、弘法大師(空海)が大同4年(809年)に創建した山城国最古の八幡宮。44種類の花が描かれた「花天井」が有名。境内では樹齢300年を超える紅椿、白椿伝説の樹齢200年白椿など約200種を観賞できる。


    住所
    京都府京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23
    交通手段

    JR嵯峨野線「円町駅」もしくはJR・近鉄「京都駅」から西日本JRバス「平岡八幡」~徒歩3分、またはJR嵯峨野線「二条駅」から市バス「平岡八幡前」~徒歩3分

    お問い合わせ先
    平岡八幡宮
    電話番号
    075-871-2084
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green