スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/45621146-3fdb-4f63-8d57-5b8b758adbad.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/df6982f2-0ccc-45cd-bfab-30bcb66b6d50.jpg
    明石天満宮(通称 休天神)

    明石市にある社寺で、通称「休天神」(やすみてんじん)と呼ばれている。境内には、菅原道真公が太宰府へ配流される途中に腰をかけて休んだという「腰掛石」があるほか、菅公の左遷を嘆き悲しむ駅長(うまやのおさ)を慰めるために詠まれた「歌碑」も建てられている。


    入場料・拝観料

    無料

    住所
    兵庫県明石市大蔵天神町2-7
    交通手段

    山陽電鉄「人丸前駅」から徒歩5分

    お問い合わせ先
    稲爪神社
    電話番号
    078-911-3143
    ic_call
    祭典日以外
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green