スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8966e561-787f-4c28-9fad-72b4c90db3eb.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b96a71c8-decd-431b-bdb3-8dbc8f55971a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a80b834b-e5d3-49c9-94b8-d074e5ed65bf.jpg
    矢田寺

    京都寺町通りに面している矢田寺。「代受苦地蔵」と呼ばれる本尊の地蔵菩薩立像は、地獄の火焔の中に身を置かれおり、地獄で罪人を救う地蔵の姿を、彫刻して、祀ったものと伝わる。本堂にかかる梵鐘は、送り鐘といわれ、自由に撞くことができる(1人1打)。境内には、水子地蔵、大日如来、石仏地蔵も安置され、気軽にお参りできる親しみのある寺である。


    開門時間

    8:00~18:00

    入場料・拝観料

    境内自由

    住所
    京都府京都市中京区寺町通三条
    交通手段

    地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩3分、または京阪「三条駅」から徒歩7分、またはJR・近鉄「京都駅」から205系統のバス約20分「河原町三条」~徒歩3分

    お問い合わせ先
    矢田寺
    電話番号
    075-241-3608
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green