スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/434412e5-7825-4dc0-bc08-aa85202fd9f8.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/9d0c8d45-6051-485d-b89e-a7d17861d7c7.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/1913707f-c682-495e-a972-08aa8506400d.jpg
    難波八阪神社

    古来より難波下の宮と称される、難波一帯の産土神(うぶすながみ)。もとは神仏混交であったが、明治維新後、神仏分離により寺は廃絶され、明治5年(1872年)に郷社となる。都心部の社らしい近代的な社殿は、昭和49年(1974年)に改築されたもので、獅子頭をかたどった高さ12m、幅11m、奥行10mの大きな獅子殿が目をひく。


    開門時間

    冬季/6:00~17:00、夏季/6:00~17:00

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    拝観無料

    住所
    大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
    交通手段

    南海「なんば駅」から徒歩6分、または地下鉄「なんば駅」・「大国町駅」から徒歩7分、またはJR大和路線「JR難波駅」から徒歩13分

    お問い合わせ先
    難波八阪神社
    電話番号
    06-6641-1149
    ic_call
    メールアドレス
    office@nambayasaka.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green