スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/7d6be2de-47a2-468a-9bc7-f84ed6281428.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/12cd5b5b-08d3-4b11-9a87-2421a0bee1d2.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/033fdfe6-bba2-4f6d-91ca-12acf216f65e.jpg
    晴明神社

    寛弘4年(1007年)に一条天皇の勅令により創建された、平安時代の陰陽師、安倍晴明公を祀る神社。境内や門前には、魔除けの呪符である星の神紋「晴明桔梗」が掲げられ、境内には、式神石像や晴明公が念力により湧出させたと言われる井戸、晴明公についての言い伝えを、絵と文章で分かりやすく説明する顕彰板などがある。


    拝観時間

    拝観自由

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    京都府京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806
    交通手段

    JR・近鉄「京都駅」から9系統の市バス「一条戻橋・晴明神社前」下車、または地下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩12分

    お問い合わせ先
    晴明神社
    電話番号
    075-441-6460
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green