スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/ff588865-6989-4c3a-8fee-d347b382a558.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/4bf308b1-be1d-4cb4-86a3-1805b0cd7c6a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/328d313e-ceb0-4237-b565-6cca9b94cee0.jpg
    百済寺(国史跡)

    推古14年(606年)に、渡来人のために聖徳太子によって創建された近江の最古級寺院。近江の歴史舞台である湖東平野と比叡、比良を一望できる「天下遠望の名園」や緑、自然と歴史の調和した「洗心のお寺」として脚光を浴びている。広大な境内地(81ha)は「国史跡」に指定され、その紅葉風景は「日本紅葉百選」と「近畿の五大紅葉名所」に選定されている。


    開門時間

    8:30~17:00(16:30受付終了)

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    大人600円、中学生300円、小学生200円

    住所
    滋賀県東近江市百済寺町323
    交通手段

    近江鉄道「八日市駅」から愛東北回り線のちょこっとバス「百済寺本坊前」すぐ、またはJR琵琶湖線「能登川駅」から角能線の湖国バス「百済寺本町」~徒歩12分

    お問い合わせ先
    百済寺
    電話番号
    0749-46-1036
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green