スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/cc479e73-e69c-4caf-bfb8-62a19998c50c.jpg
    竹田の町並み

    戦国時代を代表する山城・竹田城の城下町。木地師の技を受け継いだ婚礼家具の産地としても知られる。別名「虎臥城」と呼ばれた竹田城の縄張りは南北400m、東西100mもあり、天守台の標高は353.7m。関ヶ原の戦後、廃城となったが、堂々たる石垣は今も見る人を圧倒する。映画『天と地と』のロケが行われたことも有名だ。秋から春にかけての早朝は美しい雲海が見られる。国指定史跡。JR竹田駅の前の道が旧街道で、線路と並行して古い家並みが続く。


    住所
    兵庫県朝来市和田山町竹田
    交通手段

    JR播但線「竹田駅」下車、またはJR山陰本線「和田山駅」からバスまたはタクシー利用

    お問い合わせ先
    朝来市役所観光交流課
    電話番号
    079-672-4003
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green