Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
聖徳太子の開基で、1400年の歴史をもつ天台宗寺院。推古天皇の時代、聖徳太子が法隆寺に寄進した水田が、後に荘園へと発展し、その中心に政所とともに建立された寺院で、法隆寺創建から一千年弱にわたり法隆寺を経済的に支えてきた。木造聖徳太子立像をはじめ、多くの重要文化財が残る。
9:00~17:00
無休
聖賢殿・聖徳殿/拝観500円(要予約)
JR山陽本線「網干駅」から「山崎行」のバス約10分「鵤」下車