スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8dc73e9b-2d1a-4b55-8642-cb625318121e.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/4f034286-cc8f-4e4d-b7f6-a194fb3d1224.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8e807213-53ff-4329-92e5-1f2d52a977b4.jpg
    斑鳩寺

    聖徳太子の開基で、1400年の歴史をもつ天台宗寺院。推古天皇の時代、聖徳太子が法隆寺に寄進した水田が、後に荘園へと発展し、その中心に政所とともに建立された寺院で、法隆寺創建から一千年弱にわたり法隆寺を経済的に支えてきた。木造聖徳太子立像をはじめ、多くの重要文化財が残る。


    開門時間

    9:00~17:00

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    聖賢殿・聖徳殿/拝観500円(要予約)

    住所
    兵庫県太子町鵤709
    交通手段

    JR山陽本線「網干駅」から「山崎行」のバス約10分「鵤」下車

    お問い合わせ先
    斑鳩寺
    電話番号
    079-276-0022
    ic_call
    メールアドレス
    ikarugadera@ikarugadera.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green