スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/71f63543-07b0-4615-b9b3-a742f57eb2c3.jpg
    春日神社

    古代大和豪族ワニ氏を祖にする天押帯日子命(あめのおしたらしひこのみこと)が祭神の神社。紀伊国神名帳に「正一位春日大神」と位置づけられる格式高い神社で、聖武天皇から代々の祈願所として朝廷の厚い保護を受けていた。方位除け、厄除けの神様として信仰されている。神社は、高野街道と熊野古道の分岐点に位置し、熊野九十九王子の一つ、松代王子神社が境内にある。熊野古道に架かっていた松代橋が神社拝殿に掲げられていることから、熊野古道そのものがある神社としても有名。古代米と古代墨の里である。


    拝観時間

    9:00~16:00

    住所
    和歌山県海南市大野中1056
    交通手段

    JRきのくに線「海南駅」東出口から徒歩15分もしくは「野上方面行」のオレンジバス「大野中」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    春日神社
    電話番号
    073-483-7547
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green