スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • 赤穂市立民俗資料館

    明治41年(1908年)に建設された塩務局の庁舎を資料館として開放。館内では、江戸時代から昭和初期の赤穂で使われた日常生活用具、農耕生産用具、美術工芸品などの民俗資料を展示。日本最古の塩務局庁舎一連の遺構として、また明治建築史上においても特異な建築物として重要なもので、兵庫県の重要有形文化財に指定されている。


    開館時間

    9:00~17:00(入館は16:30まで)

    休業日

    毎週水曜(祝休日の場合は翌日)

    入場料・拝観料

    大人(高校生以上)100円、小人50円

    住所
    兵庫県赤穂市加里屋805-2
    交通手段

    JR赤穂線「播州赤穂駅」から徒歩20分

    お問い合わせ先
    赤穂市立民俗資料館
    電話番号
    0791-42-1361
    ic_call
    メールアドレス
    info@ako.minzoku.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green