スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/3e7319cb-5a13-4362-9f28-e160b8b05579.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/705405ec-4306-40ce-aa0b-1930051ce3fb.jpg
    祇園新橋

    祇園社の門前町として開け、江戸時代には芝居や人形浄瑠璃の小屋が建ち並んだ祇園。なかでも茶屋町として開発された祇園新橋界隈には、江戸末期から明治初期にかけての質の高い町家が今も整然と並び、洗練された佇まいを見せる。新橋通に面した区画は、紅殻格子が美しい茶屋様式の町家の表側の町並み。一方、白川に面した区画は、簾のかかった川端座敷など茶屋の裏側ともいえる町並みが続き、並木や石畳と調和して風情がある。


    住所
    京都府京都市東山区元吉町、末吉町ほか
    交通手段

    京阪「祇園四条駅」から徒歩5分、または地下鉄東西線「三条京阪駅」から徒歩7分

    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green