スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/4cc2fabe-0221-4ead-95b7-d64bd45d5747.jpg
    藤森神社

    平安期以前の古社。神功皇后が軍旗や武具をこの地に埋め、神まつりしたのが始まりと伝わる。古来、朝廷から庶民までの崇敬が篤く、歴史ある神社である。本殿は、宮中賢所の建物を正徳2年(1712年)に賜ったもので、現存する賢所としては最古のもの。境内には重要文化財八幡宮社や大将軍社などがある。毎年5月5日に行われる駈馬神事や、武者行列が練り歩く「藤森祭」が有名。


    受付時間

    授与所/9:00~17:00

    住所
    京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
    交通手段

    JR奈良線「藤森駅」から西へ徒歩5分、または京阪「墨染駅」から徒歩7分

    お問い合わせ先
    藤森神社
    電話番号
    075-641-1045
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green