正暦3年(992年)一条天皇の発願により、関白九条兼家の子兼俊が創建した寺院。重要文化財の本尊、薬師如来倚像は白鳳期の作で秘仏。「錦の里」と呼ばれるほどの紅葉の名所として知られる。 ※11月は正暦寺行き臨時バス運行
9:00~16:00 ※11月3日~12月第1日曜(年により異なる)/9:00~17:00
毎年12月30日~31日
大人500円、小学生200円 ※春季特別拝観(4月18日~5月8日)と秋季特別拝観(11月3日~12月第1日曜※年により異なる)/大人800円、小学生200円
JR「奈良駅」もしくは近鉄「近鉄奈良駅」から車約25分