明日香村にある『万葉集』を中心とした、古代文化を体感できるミュージアム。人形や映像で万葉の世界を紹介する万葉劇場や、ジオラマで古代の暮らしを再現する一般展示室がある。日本最古の鋳造銭「富本銭」などを製造していた飛鳥池工房遺跡(復原)があり、特別展示室では、その発掘成果などを紹介している。日本画を中心とした展覧会や、万葉集などの講座、体験イベントなども随時開催。万葉図書・情報室、ミュージアムショップ、カフェレストランなどの施設も充実し、万葉集ゆかりの草木が植えられた万葉庭園は癒やしの空間となっている。
10:00~17:30(入館は17:00まで) ※標準的な観覧時間は1時間30分
毎週月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)、展示替日、年末年始
入場無料、展覧会観覧は有料
近鉄橿原線「橿原神宮前駅」東口もしくは「飛鳥駅」~周遊バス(かめバス)「万葉文化館西口」すぐ