スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/368f49c7-0c28-45ab-8388-4db2e7769cf0.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6ffaff4a-c833-4692-aa9a-a259bdb8a0f2.jpg
    大将軍八神社

    平安京造営の際、方位の厄災を解除する社として内裏の北西角(天門)に創建された。主祭神は大将軍神(素戔鳴尊)。毎年2月には節分星祭、10月には天門祭(例祭)などが行われる。5月と11月には、方徳殿(収蔵庫)収容の神像80体(重要文化財)や、陰陽道安倍家に関わる古天文暦道関係資料(京都府指定文化財)が特別公開される。


    開門時間

    6:00~18:00(受付/9:00~17:00)

    休業日

    無休

    住所
    京都府京都市上京区一条通御前通西入西町48
    交通手段

    JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)市バス「北野白梅町」~徒歩5分、またはJR・近鉄「京都駅」から市バス「北野天満宮前」もしくは「北野白梅町」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    大将軍八神社
    電話番号
    075-461-0694
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green