スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/d915f995-e76f-4626-b9ec-0df13879e083.jpg
    竹生島・宝厳寺

    聖武天皇の勅願による神亀元年(724年)の創建で開基は僧・行基。豊臣秀吉との関係も強く、多くの書状や宝物が寄贈されており、重要文化財も多数所蔵する。慶長七年(1602年)には秀吉の遺命により、秀頼が豊国廟より桃山時代の代表的遺稿である観音堂や唐門(国宝)などを移築させた。西国巡礼三十三所の第三十番札所。


    拝観時間

    9:30~16:30 ※汽船運航時間も同じ

    入場料・拝観料

    竹生島の入島料が必要

    住所
    滋賀県長浜市早崎町1664
    交通手段

    JR琵琶湖線「長浜駅」から徒歩7分「長浜港」~琵琶湖汽船30分「竹生島」下船

    お問い合わせ先
    宝厳寺
    電話番号
    0749-63-4410
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green